鶏胸肉は高たんぱく&低カロリーの代表的食材です。
カロリー計算するうえで、100gでおおよそ100カロリーということで、食べる目安がつけやすいですね。
ただ、淡白な食材ですし、火入れが難しくパサパサに仕上がりやすいのが、取り回しを難しくしているのではないでしょうか。
安定するまで何回もトライするのが、鶏胸肉をおいしく仕上げるコツですね。
食材
鶏胸肉 2~3枚
水 1L以上
塩 鶏胸肉の3%の塩
お好きな酒 おおさじ1
お湯を準備している間に、ジップロックスタンバイ
鶏むねを茹でるお湯を鍋に1L用意します。
ジップロックコンテナにスープ+肉が入るわけですが、鍋が沸騰するまでの間、こちらのスタンバイをします。
今回のポイントとしては、しっかりした下味をつけることはせず、臭みけしのネギ頭は使いません。
なるべく、「プレーンに仕上げる」というターゲットから遠ざかる気がするからです。
鶏胸肉を掃除する
皮を外して、薄皮、血合いを除去します。
上記はめんどくさい方は、省略しても全然問題ないです。
カッコつけると、オミットするってことですかね。
茹でる
皮だけ先行して茹でます。(1~2分)
肉本体を投入後再沸騰させます。
再沸騰後30秒待ち火を消します。
その後40分放置。
朝まで放置
ジップロックコンテナ500mlに、そのままゆで汁とともに鶏肉をインします。
そのまま朝まで放置します。
鶏肉とともに冷蔵庫へ
朝になるまで放置後、あとは冷蔵庫へ入れましょう。
切って食べる
実はこの鶏むね、食べ方は自在です。
シンプルに塩・胡椒で食べてるのが、ダイエットにはよさげですが、マスタードソースと、ネギ塩ダレと食べてもおいしいです。
なるべくプレーンに仕上げる目的は、まさに拡張性確保のためだったんですね。
おいしい鶏むね調理法は山ほどありますが、それぞれ味の違うものを用意するのは、ちょっと面倒くさいし、かといって、すでにかっちり味が決まったものを、あとからアレンジするのは、すごくセンスが必要なんです。
私の腕ではそれは難しいのと、同じ味がある程度続かないようにするには、この作戦しかないということですね。
味付けはたれ・ソース・トッピングに任せて、鶏むね自体への加工を最小限に、ということが今回のポイントとなっています。
おまけ
今回使ったソースをここでご紹介。
ただ調味料計る+混ぜるのみの工程で完成します。
マスタードソース
材料
粒入りマスタード 大さじ2
はちみつ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
みりん 大さじ1
醤油 大さじ0.5
量は必要分だけ作ればよいかと。
少なく作るときは、4:4:4:1:0.5で覚えておくと、何かと楽です。
私は覚えられませんが…
このソースはサラダチキンもいいのですが、チキンソテーにも合いますので、カロリーに余裕のある方は是非お試しを!
コメント